築36年、といえば、
そろそろリフォームの必要なところが
出てくるころかもしれないが。
先日、めでたく36歳の誕生日を迎えることができた。
ちょうど授業の日だったこともあり、
その日は、たくさんの生徒に誕生日を祝ってもらった。
教室では、新聞紙をちぎった紙吹雪を浴び、
仲よくしてもらっている生徒からも、
たくさんのお菓子やケーキや手づくりのカードなんかを
もらったりした。
とってもありがたいです。
誕生日を、
たくさんの人に祝ってもらった。
ちなみに。
昼休みに、中華料理店で麻婆豆腐を食べていて。
ふとテレビを見上げると、
画面のなかで山川豊氏が『アメリカ橋』を歌っていて、
その後ろではレオタード姿の「珍しいキノコ舞踊団」が
バック・ダンスを踊っていた。
麻婆豆腐をすくったレンゲを片手に凝固すること数秒間。
食事を再開してもなお、
ぼくの耳のなかで、
「石だたみ〜 石だたみ〜 ♬」
というフレーズがくり返されて。
店を出てもずっと、
「石だたみ〜♬」のリズムと
珍しいキノコ舞踊団の妖艶なダンスとが、
まるで36歳になったばかりのぼくを祝うかのように
ぐるぐると回りつづけたのであります。
誕生日。
よろこびを表現するのが下手クソなぼくは、
果たしてうれしさを表わせたのかどうか、
それは分からないけれど。
みんなから、いろいろなお祝いをもらった。
そんななか、友人の弟から、
1枚の色紙をもらった。
スマップのメンバー、
全員のサインが書かれた色紙。
ぼく宛に書かれた、
スマップ全員のサインなのだが。
それは、友人の弟が、
ぼくのために書いてくれたものだ。
友人の弟が書いた、
スマップのサイン。
スマップのサインであって、
スマップのサインではない。
友人の弟が、
ぼくのために書いてくれたスマップのサインだ。
友人の弟は、
スマップ全員のサインを
完全にマスターしているのだという。
迷いのない線で書かれた、スマップのサイン。
この「スマップのメンバー全員のサイン色紙」は、
ぼくにとって、ある意味、
本物のサインよりもうれしいプレゼントだ。
友人の弟は、
スマップが大好きで、
遠隔地で行なわれるコンサートでも、
できるかぎり観に行く。
当日、コンサートに行くときは、
「万が一のために」(って、どういうこと?)、
スマップ公式グッズのブリーフをはいていくという
念の入れようだ。
コンサートが終わったあとは、
同じくスマップ好きの仲間と2人、
コンサートで歌った曲順でスマップの曲を熱唱して、
カラオケ・ボックスのなかで、
会場さながらにペンライトをゆらすのだという。
ああ、なんと熱いのか。
ぼくには、趣味がない。
だから、そういう熱さがうらやましい。
小学生のとき、
仲のいい友人と2人、
同級生を巻き込んで映画をつくった。
つくったものは『仮面ライダー』の映画なのだが。
脚本をぼくが書いて、
キャラクターや美術、
細かなアクションは友人と2人で考えた。
同級生だけでなく。
怪人の衣装などをつくるのに母親を巻き込み、
当時、高価だったビデオカメラを用意するのに、
後輩とその父親までをも巻き込んで。
毎週日曜日は、
近所の採掘現場に集合して「撮影」をした。
小学生のやることだから。
「フィッシュキッド」という怪人の衣装が、
ぼくが着古したパジャマだったり、
「キノコキッド」という怪人のマスクが、
厚紙でできていたりと、
チープな面もかなりあったが。
仮面ライダーのマスクは、
工事用の現場ヘルメットをハンダゴテや糸ノコでくりぬいて、
裏から半透明の黒いプラ板を貼って、
目の「のぞき窓」をつくり、
メタリックのラッカーで塗装したあと、
ライダーの目の部分に
赤く塗ったクリアのゴムシートを貼りつけて。
見た目的にも、強度的にも、
けっこうな完成度のマスクをつくった。
「触角(しょっかく)」の部分が、
クリーニング店でもらった針金ハンガーだったりするところが
小学生の図画工作的発想なのだが。
仮面ライダーの撮影で
実際に使っている「本物」のマスクと同じように、
「頭部」と「あご」で分割してかぶれるようにつくった。
衣装も、
主役である仮面ライダーは「おかあさん」の力を借りて、
しっかりとつくった。
友人が、主役の仮面ライダー。
ぼくは、そのライバルの「にせ仮面ライダー」役だ。
サッカー部を終えて。
ぼくらはその映画づくりに熱を注いだ。
毎週、毎日、
休日や空いた時間は、
時間の許すかぎり映画の撮影に費やした。
それなのに。
映画は「未完成」のまま終わった。
撮影当初、
ぼくと友人は、
シーンごと、順番に撮影していきたいと主張した。
それなのに。
ビデオカメラを操作する「おとな」が、こう言った。
「あとで編集すればいいから」
ぼくらは聞いた。
「へんしゅうって、どうすればいいの?」
「大丈夫だって。あとできちんと編集するから」
そう約束してくれたにもかかわらず。
その約束は、果たされることがなかった。
しつこく「へんしゅう、へんしゅう」と繰り返すぼくらに、
撮り終えたテープを渡してはくれたものの。
装置もなければ知識もないぼくらには、
そのテープを、ただただ再生して見る以外、
何もできなかった。
そんなふうにして。
撮り終えたはずの映画は、未完成のまま終わった。
ぼくらが「こども」すぎたのか。
それとも、相手が「おとな」すぎたのか。
ぼくらの映画への熱は、
しゅるしゅると風船のようにしぼんでしまった。
こども と おとな。
36歳になったいま、
ぼくは、どこらへんにいるのか。
築36年といえば、
そろそろリフォームの必要なところが
出てくるころかもしれないが。
玄関のとびらが開いたまま、
閉まらなくなっているぼくは、
ついさっき新しく考えたキン肉マンの超人を、
さっそくゆでたまご先生に送ろうと思っているのであります。
< 今日の言葉 >
「食後にアイスが食べたい」
「えっ、ライス?」
(どんだけ食いしん坊だと思われてるんだ、という聞きまちがい)