日進月歩の亀がごとく
ここでは、これまでに描いた作品と、日々の出来事、感じたことなどを綴っております。 家原利明
カテゴリー:目次
(移動先: ...)
▶︎ 広報
▶︎ 展覧会記録
▶︎ 回想録
▶︎ 体験記
▶︎ 散歩風景
▶︎ 随筆
▶︎ 創作・記録
▶︎ 新年ご挨拶
▼
2025/04/01
父との約束と、母さんへの嘘
›
ぼくは、嘘が得意だ。 小さいころから夢見がちで、 嘘のお話をたくさん つくってきたからだろうか。 とにかく、嘘が得意だ。 小さいころは、 悪い嘘もたくさんついた。 大きくなった今。 悪い嘘は、 悲しいものだと気がついた。 今、ぼくは、 母さんを騙し続けている。 死んだ父が、 まだ...
2025/03/15
嘘つきだらけの世の中で
›
『頭をかかえるブロッコリー』(2010年) * 父の死後、 いろいろな手続きで、 奔走していたころ。 ある土曜日。 実家で寝ていたぼくは、 いきなり寝起きを襲われた。 目を覚ましたぼくの耳に、 玄関の扉を、コンコンと しつこくノックする音が聞こえた。 起き上がったぼくは、 甥っ...
2025/03/01
おしゃれベクトル
›
「おしゃれをして出かける人」(2011) * センスと、 おしゃれは、ちがう。 センスとは、 自分が「いい」と思うものを、 「いい」と言えること。 かねがねぼくは、そう考えている。 ひと昔にくらべると、 おしゃれな人が増えた。 街を見渡しても、 みんなおしゃれな人ばかりだ。 お...
2025/02/15
刀とピストル
›
「手を上げろ」(2003) * 拳銃。 ピストル。 銃。 gun。 鉄砲。 あなたは、 銃を撃ったことがありますか? ぼくは、ある。 入社したばかりの会社で、 5日目にいきなり社員旅行があり、 遊ぶ人もしゃべる相手もままならず、 拳銃を撃つ体験ができる施設に行った。 場所は、...
2025/02/01
母の観察日記
›
2015年の肖像 (小さいほうが母です) * 最近、 母にはまっている。 母が、楽しい。 普段あまり 「はまる」ようなことの ない自分だが。 母の観察が、 おもしろくてたまらない。 ** 免許証を返納して、 車がなくなった母は、 駅から遠い店に行ったり、 重たい物を運んだりするこ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示