ぼくは、喫茶店が好きだ。
コーヒーも好きだし、ハンバーグも好きだし、
パフェとかケーキもけっこう好きだし。
喫茶店は、タバコも吸えるからくつろげる。
「喫茶」のあとに、
「軽食」や「レストラン」などと書かれていたら、
なおのこといい。
喫茶店。
Oh, 喫茶。
Oo, 喫茶。
撮るともなしに撮った喫茶店の写真。
そんな「喫茶」を、ほんの少しお伝えします。
《喫茶ユリ》
| 夜、入口から店内をのぞき込んだところ。 | 
| 店内はオレンジ色の光に包まれています。 | 
| 照明がガラスに映ってとてもきれいです。 | 
| コーヒーチケットもあります。 | 
| 店内を照らす、オレンジ色の照明。 | 
| 下からのぞき込むと、宇宙的です。 | 
| 誰かの描いた油絵も飾ってあります。 | 
| 見えにくいですが、おみやげの展示コーナーもありました。 | 
| お店は、おばちゃんがひとりで切り盛りしているようでした。 | 
| 鉄板焼きナポリタン定食。 照明のおかげで、ごはんもみそ汁もオレンジがかって見えて、 鉄板焼きのナポリタンは、いっそうオレンジに見えました。 | 
《喫茶ふじ》
| 遊園地みたいな外観に惹かれます。 | 
| 『ちょっと一ぷく ふじで』 | 
| お店の外にある置物たち。 くさりにつながれたイヌが、一瞬、本物かと思って驚きました。 | 
| 店内にもたくさんの置物がありました。 特に、フクロウの置物が目につきました。 | 
| 水鳥や金魚の写真も、たくさん飾られています。 | 
| ふり返ると、そこにもフクロウがずらり。 | 
| お気づきかもしれませんが、時計の数もたくさんあります。 | 
| 数えてみたら、ざっと15個はありました。 | 
《シャモニーモンブラン》
| こんなすてきな看板を見たら、 お店に入りたくなっちゃいますよね。 | 
| シャモニーモンブラン(Chamonix-Mont-Blanc)とは、 フランス東部のリゾート地の名前のようです。 | 
| 入口上の看板も、かっこいいです。 | 
| メニューサンプルの一部。 あれもこれも、ぜんぶ、みんな食べたい。 | 
| 2階、店内の窓側席。 ステンドグラスのような照明が壁に据えつけてあります。 | 
| 窓の外には、こんな人形が置かれていました。 | 
| ハンバーグは、やさしい味がしました。 ぜひともまた食べたいです。 | 
《花壇》
| 『花壇(かだん)』という名前もすてきです。 | 
| 平日でしたが、お昼どきということもあって、 ランチを食べるお客さんでにぎわっていました。 | 
| 丸い天窓と照明器具。 | 
| ボタン留めソファ。ボタンの深さが、ぼくの好みです。 | 
| 窓には夏のなごりの「緑のカーテン」が茂っていました。 | 
| お手洗いの照明器具。 | 
| ランチセットのハンバーグを食べました。 お店の大将がつくるハンバーグは、とてもおいしかったです。 | 
| 外観(別角度) | 
それでは最後に、
とてもきらびやかなお店を紹介いたします。
《丘(おか)》
| お店の入口外観。 初めて見たとき、ふとインド映画を連想しました。 | 
| 店内、入口を入ってすぐ。 お店に入ると、外から見た以上に明るく感じました。 | 
| 壁も、天井も、柱も、ぜんぶ銀色。 銀色の箔(はく)が、照明を明るく照り返します。 | 
| 『OKA MUSIC NETWORK』 | 
| 銀色の壁には、七色に輝くうろこシール。 ところどころ、蛍光色で「ふちどり」もしてあります。 | 
| なぜ壁や天井が銀色なのか。 お店のひといわく、「明るいほうがいいと思ったから」。 | 
| まるで宇宙船の中にいるような内装に、 自然と気持ちがうきうきしてきます。 | 
| 未来宇宙的なランプ。 うろこシールがきらきらしてきれいです。 | 
| 天井の模様。見ていて飽きません。 | 
| こちらの透明カーテンの奥は「喫煙席」です。 | 
| 喫煙室の透明カーテンも、もちろんお店の方の手づくり。 透明シートがクリップで留めてあり、開閉できるようになっています。 | 
| 窓側の席には、鏡が斜めに置いてあり、 外の電飾を映し込んでいます。 | 
| 角席のうしろには、たくさんのレコードと、 オープンリール用のテープレコーダーが置いてありました。 | 
| 対面席横の本棚には、マンガもたくさん置いてあります。 | 
| スイッチに書かれた「スイッチ」という説明。 はて、何の「スイッチ」だろう・・・ | 
| お手洗いの照明スイッチでした。 写真は、お手洗いの天井を見上げたところ。 | 
| 店内の未来的な配色に、 『ブレードランナー』や『トロン』を思い出します。 | 
| 写真にはないですが。メニュー表には『裏メニュー』と題された品目が しっかりと明記されていました。 | 
| 「ホットサンド」。アルミホイルに包まれたホットサンドは、 お店の内装とあいまってか、まるで宇宙食のような感じがしました。 | 
ぼくは、喫茶店が好きだ。
そのお店が、
人の「営み」を感じられる場所なら、
なおのこと好きだ。
一朝一夕ではない、
時間の積み重ねを感じるお店なら、
なおのこと好きだ。
時間と人の営み。
時流や風潮ではなく、
そこに「在りつづける」喫茶店。
スタイルでも借り物でもなく、
そこにしかない喫茶店。
ぼくは、そんな喫茶店が大好きだ。
<今日の言葉>
「たとえば『欲しいものがある』とか」
「干し芋のガール?」
(つい先日、授業中に起こった生徒の聞きまちがい)